top of page


地域を潤し360年
歴史的農業遺産を守る
山田堰土地改良区
朝倉地区について
(福岡県朝倉市)

福岡県の南東に位置し、福岡市の中心部から40㎞の地にあり、山と川と田圃とが有機的に構成されている純農村地帯です。また、史跡や伝統が多く残っており、特に、西暦661年に斉明天皇が百済救援のため、この地に宮居を移され本営となった「朝倉橘広庭宮」があったところなどは有名で、その他にも歴史的遺産の多いところです。
特に農産物では、米麦を中心に大豆、博多万能ネギ、野菜、柿が生産される、環境に恵まれ緑と夢にあふれる田園地帯です。
私たちについて
お知らせ






